見学予約 お問い合わせ

RECRUIT

IK HOME ×
EYEFUL HOME

MAGAZINE

スタッフの日記

今までの長い経験なか、人に特に高齢者に優しい家づくりをしたい

| 飯島 今朝男が語ります。
MAGAZINE へ

飯島 今朝男

今までの長い経験なか、人に特に高齢者に優しい家づくりをしたい

『暮らしの相談室』の飯島です

本当に寒い時期を迎えてます。この季節になりますと高齢者は身体に応えて
しまう季節です。また、病気発生も急激に多くなる年齢となります。

高齢者に優しい家づくりは、子供にも青年大人にも優しい家づくりとなるこ
とは間違いないです。この全員の皆様に優しい家づくりをご提案したいのです。

特に日本人は高血圧の人が多いです。40歳から70歳の男性の60%,そして女性の
40%は高血圧ということです。

それが、75歳以上になりますと男女共に70%以上になるということです。
世界のなかでも飛びぬけて高い数字だということです。

多くの高血圧、あるいはやや高血圧と言われてます方々にとっては起床時に
血圧が急上昇するのは寒い家のなかでは多いに危険性があると言われます。

一般的には、14度以上を保つことが出来たら大きく改善されるということが
言われてます。今までの日本の断熱性能でしたら、この危険性が多いにある
ということです。

この断熱性と気密性は健康寿命を長く保つ為には絶対大事と思い『家づくり』
を今はご提案させていただいてます。

『断熱性』+『気密性』+『断熱材の種類』を考えたこれからの家づくいりと
リフォームを考えてほしいです。

MAGAZINE へ

関連記事