見学予約 お問い合わせ

RECRUIT

IK HOME ×
EYEFUL HOME

MAGAZINE

スタッフの日記

今の日本の家づくりは『大工力』でなく『機械』に頼る家づくりとなってます

| 飯島 今朝男が語ります。
MAGAZINE へ

飯島 今朝男

今の日本の家づくりは『大工力』でなく『機械』に頼る家づくりとなってます

『暮らしの相談室』の飯島です

今の日本の家づくりは『大工力』でなく『機械=家電業界』に頼る家づくり
となりつつあります。

『大工が造る家』⇒『会社が造る家』⇒『下請けに任せる家づくり』になり
大工技術力を上げることが止まってしまった原因はここにあると思います。

世界をみても日本しかない大手ハウスメーカーが一杯出来てます。大工さん
も電気屋・水道屋・基礎工事屋・屋根屋・・・と同じく下請化してしまって
ることが技術向上心が薄くなってきた要因だと思います。

大工さんが請けて家づくりをしてた時んは利益追求した家づくりでなく、
いかにお客様に喜んでいただく家づくりが出来るかを追求してたと思います。

ここに『良い家づくり』の源があるとお思います。
会社から図面が上がってきたものの家づくりですから、大きく気持ちは違い
はあって当たり前です。

職人置いてきぼりの『家づくり』となってしまってるのが現状だと思います。
そのことで、メリットも一杯ありますが『お客様に喜んでいただける家づくり』
というとどうかな?と思うところも一杯あります。

本当のお客様ファーストの家づくりとはです。
ここを考えていきたのです。

MAGAZINE へ

関連記事