見学予約 お問い合わせ

RECRUIT

IK HOME ×
EYEFUL HOME

MAGAZINE

スタッフの日記

工務店の家づくりのお話をさせていただきます

| 飯島 今朝男が語ります。
MAGAZINE へ

飯島 今朝男

工務店の家づくりのお話をさせていただきます

『暮らしの相談室』の飯島です

これから数日間は『工務店の家づくり』のお話をさせていただきたいと
思います。家づくりの参考にしていただきたいです。

工務店のお話は、ハウスメーカーの家づくりのお話とは違うところのお
話をさせていただき、これから家づくりを考えていくのに参考となるよ
うに出来たらなと思ってます。

ひと昔前の家づくりとは、今の時代は大きく変わってきてるなという意
識をもって家づくりを考えていくことが大事だと思います。

大工さんがしっかりと家づくりをしてた時代から、今の時代はマニァア
ルが出来てそれにそって家づくりをする時代と変わってきてます。

そのことが、良いこともありますし良くないことも当然にあります。
そのプラスマイナスを自分で確認して進めていくことが大事と思います。

一番変わったなと思われることは『家づくりが機械化してきたことです。
家の組立方もそうですけど、プラス機械を付けた家づくりとなってきた
ことです』。

ひと昔にはなかった機械化があります。換気システム、全館空調、太陽光
蓄電池等々は、なかったところに追加された各機械です。

ひと昔前にはなかったことなんです、昔は大工さんが丁寧に自分の腕を自
慢しながら家づくりをしてきました。

大工さん自身が腕にホコリと自信をもって家づくりをしてきました。
建て主様も自分だけの家づくりとなりますのでホコリと優越感をもってた
ことと思います。

プラス機械化は数年後には、必ず壊れてきます。その時に大きな想像もし
ないようなお金がかかってしまう現実があります。

これでは、省エネも一時的なもので本当の省エネ住宅ではないかと思いま
す。このことを理解せずに説明も聞かずに家づくりをしてる人も多いかと
思います。

床暖房、全館空調、蓄電池等々をよく考えて説明を理解して快適な家づく
りをしていただきたいです。

工務店ならではの『家づくり』のお話も聞いていただきたいとお待ちして
おります。

MAGAZINE へ

関連記事