
IK HOME ×
EYEFUL HOME
MAGAZINE
スタッフの日記


住宅性能報告書
| 飯島 今朝男が語ります。- 社長
責任者をしてます飯島です
住宅の『性能報告書』って知ってますか?
住宅にも車と同じように性能があるんです。
住宅の性能値としてはQ値、C値、μ値とあります
Q値=Q値とは窓・玄関・床・壁・天井・そして隙間などを通じて
住まいの内側から外へ逃げる熱が1㎡あたりどれだけ
あるかを表わした数値です。この数値が小さいほど
断熱性に優れていることを示します。Q値の優れた
住まいは、効率的な冷暖房を可能にする為、省エネルギー
性にも優れており、地球温暖化防止にも貢献することが
出来ます。
μ値=μ値とは建物が日射によって取得する熱量の割合です。
この数値が小さいほど夏季の日射取得料が小さく、
日射遮蔽が優れてることを示します。日射に左右され
る為、同じ建物でも地域と方位に寄って数値がかわります。
C値=C値とは床面積1㎡あたりの住まいの隙間を示します。
数値が小さいほど、隙間が小さく、気密性が優れて
います。Q値を決定する大きな要因になります。
これからの住宅の基準となる高性能がここにあります。
①温度差が小さい
②地震や台風に強い
③音が静か
④空気が綺麗
⑤省エネルギー
上記の『家づくり』は電気代2分の1住宅となり
年間冷暖房費は約51%削減効果がある家となります。
性能住宅は凄いです。