見学予約 お問い合わせ

RECRUIT

IK HOME ×
EYEFUL HOME

MAGAZINE

スタッフの日記

外出することが健康寿命を長くします

| 飯島 今朝男が語ります。
MAGAZINE へ

飯島 今朝男

外出することが健康寿命を長くします

『暮らしの相談室』の飯島です

今日は健康寿命を長く保つにはどうしたよいかというお話をさせて
いただきたいと思います。

フレイル予防でも介護予防でも言われてます3本柱が『食事・運動・
社会参加』です。きちんと栄養を取り(食事)、しっかり動き(運
動)、人と交わる(社会参加)と言われてます。

栄養と運動の大切さは誰でも承知していても、社会参加の大切さを
自覚して行動してる人は多くはないのです。

『人は人で元気になる』と言われてます。まさにその通りだと思い
ます。週に一度は何らかのグループ活動に参加している人に比べて
何もしてない人の方が約2倍、心身や認知機能の障害になりやすい
ことがわかったのです。

そして、1日1度は外出することが重要なことも、将来孤立しない
ためには重要ということもわかっているのです。

社会参加の頻度がわかれるのは、人付き合いが好きか嫌いかかも
しれません。しかし、意外な盲点が家そのものにも潜んでいると
いうことなんです。

外出しにくい家に住まわれてると、どうしても少なくなってしま
いますし、もしかして人も来にくい家になってしまいますと大変
なことです。

『家づくり』をする時には、ここも重要な条件となることを頭に
入れて考えてほしいと思います。

MAGAZINE へ

関連記事