見学予約 お問い合わせ

RECRUIT

IK HOME ×
EYEFUL HOME

MAGAZINE

スタッフの日記

アイケーホームの『家づくり』のお話の続きをさせてください

| 飯島 今朝男が語ります。
MAGAZINE へ

飯島 今朝男

アイケーホームの『家づくり』のお話の続きをさせてください

『暮らしの相談室』の飯島です

昨日の『家づくり』のお話の続きをさせていただきます。
腐食とカビの話の続きです。今までの日本の家づくりと言いますと
神社・お寺・学校・家も長持ちして50年・100年・200年というお話
は当たり前にあった昔のお話です。

では、家の寿命が35年から50年にと短くなってしまったのには原因
があります。はっきりとしてますカビ・腐食から材木が腐ってしまい
家の寿命を短くしてしまってるのです。

『カビ・結露・腐食は瑕疵ではなく自然災害と日本は言ってます』。
本当に悪いのは国とも言えます。

外国では、カビ・結露は瑕疵責任を負うというmことになってるそう
です。先進国と思われてました日本はとんでもく遅れてるということ
になります。

今もって、国は『カビ・結露』での瑕疵責任はないのです。多くの
ハウスメーカーには『結露保証』というものがないんです。

瑕疵責任のある欧米外国では、70年・80年・90年・・と長い家の
寿命となってる現実があります。

LIXILグループの私達は『壁内無結露保証35年』がついてますから
安心な家となります。これは大きなプラス材料と私達もおもってます。

MAGAZINE へ

関連記事