見学予約 お問い合わせ

RECRUIT

IK HOME ×
EYEFUL HOME

MAGAZINE

スタッフの日記

工務店の考え方の家づくりは『大工力』で大きく違うんです

| 飯島 今朝男が語ります。
MAGAZINE へ

飯島 今朝男

工務店の考え方の家づくりは『大工力』で大きく違うんです

『暮らしの相談室』の飯島です

工務店の家づくりの、続きを書かせていただきたいと思います。
是非とも、これから家づくりを考えるお客様には読んでいただきたいと
思い書かせていただきました。宜しくお願いいたします。

地元材木屋であり工務店であり建材店である自分からみた時の家づくり
は絶対に『大工力』が大きく左右することを見てきました。

住んでからの心地好さは『大工力』に大きな差が出てくることは間違い
ないと思います。もしも同じ材料で同じ家づくりをしたなら、一目瞭然
にわかってしまいます。

直接施工と間接(下請依頼)とでも違いは当然出てきます。弊社は直接
施工です。そのうえで人がやることです、もちろん信頼もしてます。

信頼をしてるから良いのではなく、2つの外部チェックも入ってます。
信頼するしないではなく、お客様の大事な大きな財産づくり(家づくり)
をさせていただいてますので念には念です。

特に壁の中は仕上がってしまったなら、誰にも確認出来なくなってしま
います。見えないところほど、しっかりと施工することが差別化となって
くることは家づくりで見てました。

もしもの時のチェックが後ろにあることが大工さん達にも自信もって仕事
をしていただくことにも繋がってくるのです。

壁の中の結露こそが、家の耐久性に対して大敵となってきます。ここを見の
がしてしまうと大きな損出となってきます。経済的にも当たり前ですが、そ
れ以上に人間に害となります結露・カビの発生する原因となり、尚且つ省エ
ネにもならないというダブルの損出になってしまうので見逃しは出来ません。

直接施工だからこそ、目配り気配りが出来ることになります。
お客様に安心安全に住んでいただく為には、当たり前のことです。
これからも、お客様に安心安全に住んでいただく為に、日々努力していくこ
とが当たり前と考えてます。次回は『断熱材の種類』のお話をさせていただ
きます。

MAGAZINE へ

関連記事