見学予約 お問い合わせ

RECRUIT

IK HOME ×
EYEFUL HOME

MAGAZINE

スタッフの日記

日本人は座りすぎと言われてます

| 飯島 今朝男が語ります。
MAGAZINE へ

飯島 今朝男

日本人は座りすぎと言われてます

『暮らしの相談室』の飯島です

ここでまた勉強したお話をさせていただきますので、これからの『家づくり』の参考となっていただけたら幸いです。

シドニー大学が行った調査では、日本人の平均値ですが世界で一番長く座ってる時間が長いという報告があるのを見たことがあります。

長く座ってるイメージがありますサウジアラビアと並んで一日の座位時間が約7時間と最長であることを発表していました。

さらに50歳以上を対象とした調査では9~10時間という結果も発表されてます。
たとえば1~2時間は散歩の時間としても、その他の時間はほとんどTVの前で座りっぱなしでは、
散歩の効果は帳消しになってしまいます。

私達のご提案してます『魔法びんの家』でしたら、
もちろんコタツは不要でありますし脱衣場からトイレ・廊下・玄関も暖かいという室内が出来たら動きやすくもなりますので、
家中を動くことから体にも当然良くなることになります。

断熱改修をしたことにより、家の中での動きが多くなってきたというデーターも出ています。

断熱・気密がしっかりした家づくりは冬だけでなく夏も快適に過ごすことが出来るんです。
ここに『健康寿命を長く保つ』秘訣があります。
ここを追求した家づくりをアイケーホームではご提案させていただいてます。

是非、一度お話を聞いていただきたくお待ちしております。

MAGAZINE へ

関連記事