見学予約 お問い合わせ

RECRUIT

IK HOME ×
EYEFUL HOME

MAGAZINE

スタッフの日記

結露を招く3つの層の施工不良

| 飯島 今朝男が語ります。
MAGAZINE へ

飯島 今朝男

責任者をしてます飯島です

前回のブログの続きとしまして、『結露を招く3つの層の施工不良』を
本日はわかりやすく書かせていただきます。

このような施工をすると、一般住宅より大変な結果となってしまいますので
しっかりと覚えてほしいと思います。

 ①袋入り断熱材の防湿シートの不連続
  防湿シートでくるんだ袋入り断熱材による充填断熱の施工不良が多く
  施工が雑で、間柱や内胴ぶち縁、配線とぶつかる部分に多数の隙間が
  出来てしまうケースがあります。本来は袋の『耳』を柱の見つけ面に
  留め付け、防湿シートにやむなく生じた隙間は気密テープで補修する
  ことが大事なんです。

 ②配管まわりの断熱欠損
  配管まわりの処理が不適切で、断熱性と気密性を低下させてしまい
  ます。配管が壁を貫通するので、貫通部分の気密テープで防ぐ処理も
  必要となってきます。

 ③間仕切り壁の後張りシートに切れ目
  間仕切り壁の上部を天井から見たところ、後ろから張った防湿シート
  が間柱の位置で切れてるということも多々あります。間柱と防湿テー
  プの隙間に気密テープを張りますがが、テープとの間にも隙間が空い
  てしまいます。注意ですね。

まだ、それ以外の注意点もあります
 ①気密テープを下地なしで張って現場
 ②LANケーブルで断熱材がしっかり入らないことが多い
 ③断熱材が配管作業の時に曲がって施工してしまう

『高気密高断熱住宅』の施工には、特に施工方法が大事です。
ですから性能が必要ですし大事なんです。

 

 

 

MAGAZINE へ

関連記事