見学予約 お問い合わせ

RECRUIT

IK HOME ×
EYEFUL HOME

MAGAZINE

スタッフの日記

本日は、地震対策のお話をさせていただきます

| 飯島 今朝男が語ります。
MAGAZINE へ

飯島 今朝男

本日は、地震対策のお話をさせていただきます

『暮らしの相談室』の飯島です

さまざまな自然災害が起きている昨今ですが、安全な住まいのためには
やはり気がかりなのが地震なのではないでしょうか。

日本では1981年6月に建築基準法の改正があり、耐震基準が大きく見直さ
れました。それ以前に建築確認を申請した住宅は『旧耐震基準』のため、
耐震診断を受け、必要に応じた耐震補強を行うことが重要と思われてます。

1981年6月以降の『新耐震基準』で建てられてる住宅でも、木造建築の場
合は、阪神・淡路大震災の家屋倒壊被害などから、2000年には、地盤に
応じた基礎の設計や、筋交い端部、土台・梁・柱の接合部の金具取付、耐
力壁の配置のバランスなどが加わった、さらに厳しい耐震基準へと改正が
行われています。

いつまでも、今の家で安心して暮らし続けるためには、耐震診断を受けて
おくことがとても大切です。とくに南側などに大きな窓は玄関などがあり、
壁が極めて少ないような場合は、住まいの耐震性がどのくらいあるか一度
点検が必要だと思います。

これからの『地震対策』を万全にすることが、お客様ファーストの家づく
りと信じて『家づくり』をしていきたいです。

MAGAZINE へ

関連記事