見学予約 お問い合わせ

RECRUIT

IK HOME ×
EYEFUL HOME

MAGAZINE

スタッフの日記

プランも時代で変わってきます

| 飯島 今朝男が語ります。
MAGAZINE へ

飯島 今朝男

プランも時代で変わってきます

『暮らしの相談室』の飯島です

昔は大工さんが『間取り』を決めてたところが多かったように思われます。
今の時代は、設計士がプラン作成するようになってきたと思います。

考えてみますと、昔の家は襖と戸板が多く、開けると間仕切りは一つにな
る形が多かったと思います。

今の時代は、個室が多いのかと思います。今の時代の子供達は個室の中で
育った世代です。今の高齢者は個室化になるかどうかの時代に、子供から
育ってきた経緯があります。

また、高齢になってから個室生活をしてる高齢者の人のほうが認知症にな
る確率が多いという結果が出ているそうです。

人との会話、家族との会話が元気の源となるんですね。
家族の人が楽しく過ごせるリビングで快適な生活が出来ることが、高齢に
なってからも元気でいられる確率が多いそうです。

個室は、あまり大きくせずに一緒に居るリビングをいかに居心地良くする
ことが、元気で長く生活が出来る元かと思います。

室内環境(性能)と共にプランも健康寿命を長く保つためには大事という
お話です。

MAGAZINE へ

関連記事